映画「名探偵コナン 隻眼の残像」を観ました


https://www.conan-movie.jp/2025
この間今年のコナンの映画を観てきました。
毎週TVアニメ観てるわけでも、原作漫画を読んでるわけでも、めちゃくちゃコナンが好きだと言えるほど詳しいわけでも無いのですが、何故か映画はみたくなっちゃうんですよね。なんでなんですかね?
あーでもコナンのOPテーマのアレンジが映画によって違うのでそこは自分の中で楽しみポイントかもしれないですね。
コナンの映画はなんだかんだ毎年観ています。多分「天空の難破船」あたりから。
家族で毎年観に行っていた記憶があります。
去年のは入院して大変な感じだったのでまだ観れていないのですが…
今回の舞台が長野県で、長野県警の方々がメインなのですが、ちょうどたまたま療養中にTVでやっていた長野県警関連のエピソードを観ていました!
なのである程度関係性等わかったまま映画をみることができてちょっと嬉しい。まさかこんなところで病気に感謝することになるとは…
観たやつ→https://www.ytv.co.jp/conan/archive/k20240511.html
- ネタバレ注意!!
-
小五郎のおっちゃんがかっこよかった!
普段はコナンの操り人形だけれど、最終的に重機を止めたのはおっちゃんだし、新一からのメールのアドバイスがあったとはいえ、解決に導いたのはおっちゃんだと言っても過言ではないですね。
「今回、わたくし眠りません」というキャッチコピーがありましたが、想像以上の大活躍でした。あとは嫌味な感じの新キャラ?がいいキャラしてましたね。まさか政府関係の人だったとは…
TVのニュースでやっていたことが巡り巡って犯人の動機につながる伏線回収は見事だったなぁと思います。
やっぱり少しでも背景を知っていると同じ映画でも奥行きが増してより楽しめますね。
TVアニメ観ようとしたら1100話以上もあって、さすがにきついなと最初から観るのは手が止まっています。
とりあえずTverで最新話(#1161)を観たのですが、ちょうど映画の後日談の話だったので、より楽しめました。後日談とか観るとまた映画観に行きたくなっちゃいますね。
来年も映画があるそうなので、予習しながら待ちたいと思います。
